水俣病が問いかける課題


 水俣病は、チッソ水俣工場から排出されたメチル水銀化合物により汚染された魚介類を多食したことで発生した公害病です。これまでの裁判で行政と原因企業が裁かれ、一定の患者は救済されてきたものの、国は間違った水俣病認定基準を維持し、いまだに多くの患者が放置されています。
 高岡医師は、36年間水俣病患者をみてきました。高岡医師の所属する医師団は、裁判などの戦いを通じて水俣病の病像を解明し、6万人以上の患者の救済に大きな役割を果たしてきました。最近の水俣病裁判で原告患者側の敗訴が続いていますが、それは被告国側の医師証人が不作為の結果として水俣病に対して間違った証言をしていることも一因です。
 このような現象の根底には、1960年代から現在まで連綿と続く、国に取り込まれた医学者の不作為があります。これまで、きちんと説明されることのなかったその諸事実を、水俣病発生当時から今現在まで明らかにしたのが高岡医師の「水俣病と医学の責任」です。
 今回、水俣病を軸として、医学とは何か、専門家とは何か、行政との関係はどうあるべきか、差別とはなにか、環境と私たちの関係などの諸問題について考える場にしていただければと思います。

日 時
2023年3月4日(土) 14:00~16:30
会 場
Zoom
講 師
高岡 滋
参加費
新医協会員 500円 / 一般 1,000円
定 員
Zoom 80名

申込方法
以下「参加お申込み」ボタンにて、お申込みください。
申込み後、下記のゆうちょ銀行口座または、Peatix などをご利用いただき、参加費を振込み下さい。
ご入金確認後、受講番号とZoom のID ・パスコード をメールでお伝えいたします。
振込先
▹郵便振替 00170 - 9 - 180753 新日本医師協会(払込取扱票の通信欄に講演名と参加者名を必ず明記)
Peatix

高岡 滋

医師/1961年,山口県岩国市生まれ。1985年,山口大学医学部医学科卒業。1991~93年,順天堂大学脳神経内科にて神経内科研修。1993年,水俣協立病院院長。2002年,神経内科リハビリテーション協立クリニック院長。専門は,一般内科,神経内科,リハビリテーション科,精神科。日本内科学会総合内科専門医,日本神経学会神経内科専門医,日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医,日本医師会産業医,臨床心理士。ノーモア・ミナマタ国賠訴訟など各地の水俣病訴訟での原告患者側証人。
[書籍]
「水俣病と医学の責任 ~隠されてきたメチル水銀中毒症の真実~」大月書店、2022